ブログ
- 
        不動産売却って何から手を付ければいいの?2022-07-07 
 
 
 初めての不動産売却について解説しています。
 
 以下、お客様:客 センチュリー21:セ
 
 
 客:自分が持っている戸建てを売却しようとおもっているんですが、何をどうしたらいいか
 
 分からなくて・・・
 
 どうやって売却を進め良いか教えてもらえますか?
 
 セ:不動産の売却はそうあるものではないので、皆さん迷われますよね?
 
 そのために、我々不動産のプロがいますので安心してお任せください。
 
 客:そう言ったいただけると心強いです。
 
 セ:先ずは、自分の不動産を確認することから始めてみましょうか?
 
 客:自分の不動産を確認するとは、どんなものですか?
 
 セ:はい、
 
 ご売却予定に戸建てで生活をされているので、家の内容や設備は十分にご存じかと
 
 思いますが、初期の売却検討時に確認するのは住宅ローンの残債や隣地との境界、
 
 引渡し時期についてです。
 
 それではいくつか伺っても良いですか?
 
 客:はい、お願いします。
 
 セ:今、所有されている不動産ですがご自身で購入されたものですか?
 
 客:そうです、もう20年以上前に買いました。
 
 セ:そうなんですね、当時は金融機関から融資を受けて買われたのでしょうか?
 
 客:はい、そうです。
 
 銀行から融資してもらいました。
 
 セ:まだ返済は終わってないでしょうか?
 
 客:そうでね・・・
 
 あと10年近く返済は続くはずです。
 
 セ:残りの返済額はお分かりですか?
 
 客:だいたい1,000万円くらい残っていたと思いますが・・・
 
 セ:わかりました。
 
 客:住宅ローンの残債を調べておいた方が良いでしょうか?
 
 セ:住宅ローンの残りの返済総額を把握しておかないと、売却価格が残債務を下回る場合、
 
 売主様が別途費用を捻出して残債務を返済しないといけませんし、売却予定の不動産の
 
 抵当権も抹消が出来なくなる可能性があるためです。
 
 客:分かりました。銀行に残りの金額を確認してみます。
 
 セ:はい、
 
 次に購入時、前の所有者から隣地との境界の明示はうけましたか?
 
 客:だいぶ前なのですが、されたような気がします・・・
 
 でもよく覚えていません。
 
 セ:分かりました、
 
 購入時に説明された重要事項説明書に記載されているので書類を確認して
 
 いただけますか?境界が明示されていれば問題ないですが、もしされていない場合は
 
 新たに隣地の方と境界の確定をしなければならない場合もあります。
 
 客:わかりました、書類を探してみます。
 
 セ:最後に、お引越しの時期は決まっていますか?
 
 客:まだ決まってないですが、売却が決まったらすぐに引越しをしなければなりませんよね?
 
 セ:そうですね、
 
 売却が決まってから引越し先を決められている方もおりまますので、今すぐ決める
 
 必要は無いですが、引越し先やタイミングはあらかじめ決められていた方が準備も
 
 はかどると思います。
 
 客:分かりました、なんとなく売却するための項目も分かってきました。
 
 この後はどの様に進めていけばいいのでしょうか?
 
 セ:はい、
 
 今確認をさせて頂いた事項と購入時の書類を準備の上、早速不動産会社に
 
 問い合わせをしてみてください。
 
 客:分かりましたが、うまく話せるか自信がありありません。
 
 セ:大丈夫です。不動産会社は不動産のプロですので、皆様の不安もしっかり
 
 受け止めたうえでアドバイスさせて頂きます。もし、電話でうまく話せるか分からない
 
 場合、複数の不動産会社に一括で売却の相談ができるサイトもありますので、
 
 こちらをご活用されるといいと思います。
 
 客:分かりました、検討してみます。
 
 ありがとうございました。
 
 
 
 「札幌市の不動産売却ならアルガホームにお任せください」
 
 
 札幌市手稲区西宮の沢4条1丁目11-26
 センチュリー21アルガホーム
 ☎011-215-8703
 テーマ名 ページ作成日 2022-07-07 

 
                 
     無料売却査定
                無料売却査定

 
    
    
    
    
   

